******************************
学童保育向けオンライン講座のご案内
【60分で学ぶ、子どもと大人のこころのサポート「子どものための心理的応急処置」】
新型コロナウイルス感染の広がりや普段と異なる状況のなかで、
いつもと違うようすを示すお子さんやご自身のストレスなど、不安や心配を抱えている方はいませんか。
「子どものための心理的応急処置」は、
子どもと子どもをケアする大人のこころをサポートするために「見る・聴く・つなぐ」の行動原則を基本とした、
こころの応急手当てを学ぶ講座です。
■日時
㈰ 2020年6月6日(土)15:00−16:00
㈪ 2020年6月13日(土)15:00−16:00
㈫ 2020年6月13日(土)20:00‐21:00
※講座は3回開催予定ですが、3回とも同じ内容になります。ご都合のよろしい日時を選んでご参加ください。
■定員
先着 各回100名
■参加費:無料
■内容:子どものメンタルヘルス、ストレスを抱えた子どもとのコミュニケーション、セルフケア
■開催形式
Web会議サービス「Zoom」を使用いたします。
スムーズにZOOMウェビナーに入るために、事前にこちらからインストール(無料)をお勧めしています。
http://zoom.us/download#client_4meeting
■お申込み方法はこちらから
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_mqo8EBW4TD-OcpvFlBTuUg
■ご案内
以下の事項につきましてあらかじめご確認・ご了承ください。
- オンライン講座は、3回開催予定ですが、3回とも同じ内容になります。
ご都合のよろしい日時を選んでご参加ください。
- オンライン講座の参加は、視聴のみになります。
参加者が口頭で質問をすることはできません。
また、参加者がビデオに映ることはありません。
- 当日は、Zoom上の質問ボックス機能で質問も受け付けますが、
時間の都合上、すべての質問にお答えすることができないことができないこともあります。
- ネット環境によっては音声や画像に影響が出る場合がございます。
■主催
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
■協力
全国学童保育連絡協議会、DPAT(災害派遣精神医療チーム)事務局
■お問合せ
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
子どものための心理的応急処置担当
Eメール japan.pfa@savethechildren.org
*在宅勤務実施中のためお問い合わせはEメールにてお願いします