2024年第2回ほいく誌交流会のご案内
日時 2024年12月15日(日)10:00~12:00 (受付開始9:45~)終了しました!
場所 オンライン(Zoom)
対象 指導員・保護者・保護者OBOG 他 お気軽にご参加ください
ふだん学童でどんな遊びをしているのかな?
学童での様子はどんな感じなんだろう?
現役指導員をお招きして、一緒に体験できる「遊び」をZoomで紹介いただきます。
また「遊び」のこと以外にも困っていること、地域で聞いてみたいことなど、
みなさんで楽しく話しませんか?
当日はほいく誌を活用しての交流も予定しています。
参加申込みは下記よりお申込みください。締め切りは12月6日です♪
ほいく誌ファンNo.69が発行されました
ほいく誌ファンNo.69が発行されました!2024年度第1回ほいく誌交流会の様子が主に掲載されています。
ほいく誌ファンバックナンバー
ほいく誌普及拡大会議 ほいく誌交流会 過去の案内
過去の案内
普及拡大会議 | ほいく誌交流会 |
---|---|
2021年第1回 | 2020年第1回 |
2021年第2回 | 2020年第2回 |
2022年第1回 | 2021年第1回 |
2022年第2回 | 2021年第1回中止 |
2023年第1回 | 2021年第2回 |
2023年第2回 | 2022年第1回 |
2024年第1回 | 2022年第2回 |
2023年第1回 | |
2023年第2回 | |
2024年第1回 | |
2024年第2回 |
見本誌の活用をしてみませんか?
加盟地域のみなさんで活用を希望される場合は、以下のフォームよりお申込み下さい。
ほいく誌広報キャラクター「がくくん、いくちゃん」のイラスト活用に関するお知らせ
ほいく誌広報キャラクター、がくくん、いくちゃんのイラストを、地域でも使用していただけるようにします。レジュメやニュース、地域のさまざまな場面でほいく誌を身近に感じていただけるよう、気軽にご活用ください。
がくくん、いくちゃんが地域で、ほいく誌とともに長く愛されますようにと願っています。
なお、ダウンロード、使用にあたっての注意点も掲載していますのでご確認ください。
ほいく誌バージョン | |
---|---|
ひまわりバージョン | |
しゃちほこバージョン | |
地球って大きいバージョン | |
学童のGの虹バージョン | |
※画像をクリックし、名前をつけて保存してください♪
ほいく誌紹介チラシ(あいちver.)
いっぺん読んでみゃ~
日本の学童ほいく2025年2月号の発行にあわせて、いっぺん読んでみゃ~No.164が発行されています!
まずはここから読んでみませんか?
★特集 第59回全国学童保育研究集会in岡山
参加者からの感想②愛知県学童保育指導員p.34
参加者からの感想⑤愛知県学童保育指導員p.50
★子どものひろば
p.41 若島鈴々花さん(名古屋市5年)
p.42 田村記一さん(豊川市5年)
バックナンバー | 2025年 | 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 特別号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1月号 | No.163 | No.151 | No.139 | No.127 |
No.115 | No.103 | 2022年6月号α |
2月号 | No.164 | No.152 | No.140 | No.128 | No.116 | No.104 | 2021年11月号α |
3月号 | No.153 | No.141 | No.129 | No.117 | No.105 | ||
4月号 | No.154 | No.142 | No.130 | No.118 | No.106 | ||
5月号 | No.155 | No.143 | No.131 | No.119 | No.107 | ||
6月号 | No.156 | No.144 | No.132 | No.120 | No.108 | ||
7月号 | No.157 | No.145 | No.133 | No.121 | No.109 | ||
8月号 | No.158 | No.146 | No.134 | No.122 | No.110 | ||
9月号 | No.159 | No.147 | No.135 | No.123 | No.111 | ||
10月号 | No.160 | No.148 | No.136 | No.124 | No.112 | ||
11月号 | No.161 | No.149 | No.137 | No.125 | No.113 | ||
12月号 | No.162 | No.150 | No.138 | No.126 | No.114 |
日本の学童ほいく 普及拡大ニュース(全国連協発行)
2024年12月号が発行されました!
全国学童保育連絡協議会発行の普及拡大ニュースです。
全国学童保育連絡協議会 日本の学童ほいく誌を紹介するぺージがあります。最新号の紹介が掲載されています。こちらも是非読んでみてくださいね。
全国連協普及拡大ニュース バックナンバー
2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 |
---|---|---|---|
1月号 | 1月号 | 1月号 | |
2月号 | 2月号 | 2月号 | |
3月号 | 3月号 | 3月号 | |
4月号 | 4月号 | 4月号 | |
5月号 | 5月号 | 5月号 | 5月号 |
6月号 | 6月号 | 6月号 | 6月号 |
7月号 | 7月号 | 7月号 | 7月号 |
8月号 | 8月号 | 8月号 | 8月号 |
9月号 | 9月号 | 9月号 | 9月号 |
10月号 | 10月号 | 10月号 | 10月号 |
11月号 | 11月号 | 11月号 | |
12月号 | 12月号 | 12月号 |
日本の学童ほいく編集部チラシ
2023年11月号のチラシです♪
2023年春のチラシです♪
2022年春のチラシです♪
全国連協では、ホームページがリニューアルされ、「日本の学童ほいく」のページにはさらに情報盛りだくさんです。
ほいく誌購読普及の意義・目的
・子どもたちの生活が豊かになるように
・働きながら子育てしたいと願う保護者がつながるために
・学童保育で働く指導員が自ら実践にいかすために
・読もう「ほいく誌」続けよう購読
・すべての学童保育所でまずは1冊増やしましょう!