県連協リーフレット

県連協(愛知学童保育連絡協議会)の活動内容や、学童保育の発展を願い目指していること、などなどをリーフレットに掲載しています。
★データをダウンロードしていただきA4両面印刷、3つ折りでリーフレットが完成します。ぜひご活用ください。
「一人ひとりの声を国と自治体に届けよう」の取組みは、2023年1月31日で終了しました。たくさんのご協力ありがとうございました。
2ヶ月に1回発行しておりました、学童保育に関する課題をテーマにあげたこちらの資料は、しばらく掲載を続けます
2021年と2022年の2年かけた取り組み「一人ひとりの声を国と自治体に届けよう」は、いよいよラストスパート
の時期になりました。1つひとつの課題を深掘りし、実態を明らかにして、国や市町村へ伝えていく取り組み、学び
を深める取り組みの最後は、「ひとり親世帯」についてをテーマにあげていきます。
2023年1月31日までのラストスパートのお知らせ

2022年12月・2023年1月「ひとり親家庭の学童保育の利用」についてNew!

2022年10月・11月「学童保育のしょうがいのある子の受入れや」について

2022年8月・9月「学童保育指導員の常勤配置・複数体制」について

2022年6月・7月「学童保育の施設」
2022年4月・5月「学童保育指導員の待遇・職場・仕事内容」