愛知学童保育連絡協議会

                〒456-0006
        名古屋市熱田区沢下町9-7-308

TEL.052-872-1972
FAX.052-308-3324
      Email:aichigakudou@gakudou.biz

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 県連協からのお知らせ
  • 県連協ニュース
  • 全世帯新聞
  • 全国学童保育研究集会
  • みんなで話そう学童保育ひろば
  • あいち学童保育研究集会
  • 全国学童保育指導員学校
  • 日本の学童ほいく
  • 学童保育指導員協会
  • えがおプロジェクト
  • 定期総会
  • 学童保育施策資料
  • 地域連協の情報
  • 運営委員会
  • 採用情報
  • お問い合わせ
トップ
›
新着情報
›
指導員学校ニュース第2号が発行されました

指導員学校ニュース第2号が発行されました

 

くわしくは、指導員学校ページへ♪

2021年04月26日

2022年、一人ひとりの声を国と自治体に届けようの取り組みの折り返し地点になりました。2022年度は、2か月ごとにテーマをきめて、そのテーマを深掘りします。自身の地域や学童保育がどうなのか?考えるきっかけになればとスタートしました。

2022年8月・9月「学童保育指導員の常勤配置・複数体制」についてNEW!

 

2022年6月・7月「学童保育の施設」

 

2022年4月・5月「学童保育指導員の待遇・職場・仕事内容」

 

●一人ひとりの声を国と自治体に届けよう(YouTube動画)上の画像をクリックしますと、YouTube動画のリンクへとびます。

●一人ひとりの声を国と自治体に届けよpart2(YouTube動画)上の画像をクリックしますと、YouTube動画のリンクへとびます。

一人ひとりの声を国と自治体に届けようフォームはこちら

●一人ひとりの声を国と自治体に届けようリーフレット(愛知版)

●一人ひとりの声の投稿フォーム

●請願署名&一人ひとりの声をニュース 第1号

●学童保育の拡充を求める請願書

リンク集

・NPO法人学童保育指導員協会

・全国学童保育連絡協議会

・名古屋市学童保育連絡協議会

・NPO法人岡崎がくどうの会

・NPO法人放課後のおうち

【facebook】

★愛知学童保育連絡協議会

★あいち全国研プロジェクト

★あいち学童保育研究集会

★西日本指導員学校

【県連協Twitter】

【県連協Instagram】

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ

Copyright © 愛知学童保育連絡協議会, All rights reserved.